外国人の恋人と付き合っているけど、言っていいことと悪いことの区別がつかず、ついつい相手を怒らせてしまう。そんな人は今一度こんな質問を口にしていないか確認しておきましょう。
- 1、How many girlfriends/boyfriends have you had before me?
- 2、Which is more important: me or your family?
- 3、What would you do if i died?
- 4、Why can’t you do this?
- 5、Why are you always doing that?
- 6、Why do you never do what I want?
- 7、Why are you so lazy?
- 8、Why are you so annoying?
- 9、Why are you so ungrateful?
- 10、Why are you so selfish?
- 11、Why aren’t you kinder?
- 12、Why can’t you just relax?
- 13、Can I trust you?
- 14、Are you telling me the truth?
- 15、Are you sure you want to be with me?
- 16、Are you breaking up with me?
1、How many girlfriends/boyfriends have you had before me?
「私の前に何人(なんにん)と付き合った?」
もしかしたらとんでもない数を言われる可能性もあるので聞かないほうが自分のためです。
2、Which is more important: me or your family?
「私とあなたの家族とどっちが大切なの?」
誰かと自分を比較させるような質問は相手も自分も苦しめるだけなのでやめておきましょう。
「your family」を「your friends」などに置き換えることもできます。
3、What would you do if i died?
「私がもし死んだらどうする?」
重病にかかっているときならまだしも、元気なときに聞いても相手はまず本気で答えないでしょう。もしも~だったらどうする?と言っても、ロマンチックな答えが返ってくるとも限りませんし、どうせ相手から本音は聞けないので意味がないです。
4、Why can’t you do this?
「なんでこれができないの?」
自分にとってはどんな簡単なことでも、相手にとってはできないことも多々あります。そんなときにネガティブな意味を含んだニュアンスの質問はやめておきましょう。
5、Why are you always doing that?
「なんでいつもそんなことをするの?」
相手の癖をいつも責め立てると、そのうちあなたと一緒にいるのが嫌になってしまいます。文化や考えの違いはあって当然なので、よっぽど間違ったことじゃない限り、大目に見てあげましょう。あるいは、「Can you please do ~? (お願いだから~してもらえる?)」と柔らかく言いましょう。
6、Why do you never do what I want?
「なんで一度も私が望んでいることをしてくれないの?」
自分の思い通りにならないことを嘆くのはやめましょう。相手が自分に何をしてくれるかより、自分が相手に何ができるかを考えるほうが物事は上手くいきます。
7、Why are you so lazy?
「なんであなたはそんなに怠け者なの?」
日本人と比べると、怠けているように見える外国人はたくさんいるでしょうが、実際日本人のように勤勉、勤労の国民はなかなかいるものではありません。
8、Why are you so annoying?
「なんであなたはそんなにイライラさせるの?」
相手が故意にあなたをイライラさせる、というのでなければこんなことは言うべきではないです。
9、Why are you so ungrateful?
「なんであなたはそんなに感謝がないの?」
感謝や恩の押し付けはやめましょう。それよりも自然と心から感謝してもらうほうがお互いのためです。
10、Why are you so selfish?
「なんであなたはそんなに自分勝手なの?」
外国人によってはまず自分を第一に考えることが当たり前という人もいます。そういった文化の違いも理解してあげましょう。
11、Why aren’t you kinder?
「なんでもっと優しくしてくれないの?」
あなたの望む優しさと、相手が与えられる優しさにはギャップがあるのかもしれません。あまり求めすぎてもいいことはないです。
12、Why can’t you just relax?
「なんで落ち着けないの?」
「いいから落ち着いてよ」といったニュアンスがあります。喧嘩のときに言うと、相手を逆上させる恐れがあるので絶対に言うのはやめましょう。
13、Can I trust you?
「あなたのこと信用していいの?」
相手のことが信用できるかどうかは自分で判断しましょう。質問しても意味がないです。
14、Are you telling me the truth?
「本当のこと言ってるの?」
本当かどうかを聞いても意味がないです。相手を信用するか、そうでもなければ自分の判断に委ねましょう。
15、Are you sure you want to be with me?
「私と本当に一緒にいたいの?」
別れる覚悟がなければ言うのはやめておきましょう。言われた相手も、自分を試されているような気持ちになります。
16、Are you breaking up with me?
「私と別れる気なの?」
同じくファイナルアンサーを促す質問です。相手を追い込むことになるので、別れる気がないならば使うべきではないです。
コメント